理論・・・理論核物理
実験・・・実験核物理

シンポジウム

[2015秋]

[2015春]

多彩な実験プラットフォームによるハドロンの本質的自由度の探求
登壇者: 中野貴志、宮林謙吉、村松憲仁、志垣賢太、野海博之、岡真
領域: 実験核物理、理論核、素粒子実験 / 22a-CA

Future direction of gamma-ray spectroscopy
登壇者: Eiji Ideguchi, Takeshi Koike, Peter Doornenbal, Nobuyuki Imai, Hiroshi Watanabe, Akira Sato, Yosuke Toh, Nori Aoi
領域: 実験核 / 23p-CA

Heavy quark production in high energy collisions:日韓交流プログラム
登壇者: Tetsufumi Hirano, Min Jung Kweon, Yong Sun Kim, Takashi Hachiya, Sungtae Cho, Yuji Kato, Shigehiro Yasu
領域: 理論核, 実験核 / 22p-CA

実験のための最先端コンピューティング
登壇者: 坂本宏、中村智昭、上田郁夫、宮本彰也、中條達也、磯部忠昭、中嶋大輔、神田展行、佐々木節
領域: 素粒子実験、実験核、宇宙線・宇宙物理 / 21a-DB

光と原子を使った基礎物理学
登壇者: 酒見泰寛、笹尾登、難波俊雄、杉山和彦、久野純治、旭耕一郎、早野龍五
領域: 素粒子実験、素粒子論、実験核、理論核、領域1 / 22p-DB

[2014秋]

(ハワイ日米合同開催)

[2014春]

Japan-Korea Joint Symposium: New Detector Technologies
堺井義秀、新井康夫、Park Inkyu、越智敦彦、Kim Hong Joo、清水格、Lee Hyun Su

二重ベータ崩壊研究の最前線
岸本忠史、浜口幸一、矢向謙太郎、小川泉、丸藤祐仁、梅原さおり、角野秀一

新たな加速器技術の放射線物理研究への適用と今後の展望
笹公和、松崎浩之、早川岳人、上坂充、福田祐仁、小沢顕、高山健

J-PARCにおけるストレンジネス核物理:日韓交流プログラム
Oh Yongseok、Sakaguchi Atsushi、Ando Shung-Ichi、Isaka Masahiro、Inoue Takashi、Nam Seung-il、Ahn Jung-Keun、Takahasi Toshiyuki

核子構造研究の最新結果と将来計画 〜核子のスピン和の理解へ向けて
Yuji Koike、Hiroyuki Kawamura、Richard Milner 、Takahiro Iwata、Yoshitaka Hatta、Taku Izubuchi、Itaru Nakagawa、Kenichi Nakano

[2013秋]

J-PARC高運動量ビームラインのハドロン物理
小沢恭一郎、比連崎悟、若松正志、川村浩之、野海博之、岡真、福嶋健二

高温クォーク物質研究の最前線:発見から物性研究へ
永宮正治、浜垣秀樹、秋葉康之、橋本省二、浅川正之、中條達也

核物質の対称エネルギーからコンパクト天体現象へ
住吉光介、中里健一郎、藤原守、稲倉恒法、村上哲也、小野章、関口雄一郎

次世代高輝度低エネルギーレーザーコンプトン散乱ガンマ線が切り開く展望
大垣英明、宮本修治、浦川順治、羽島良一、宇都宮弘章、嶋達志、中井浩二、藤原守

EDM 探索の新展開 (New development in EDM searches)
山下了、久野純治、増田康博、北口雅暁、Yannis Semertzidis、旭耕一郎、酒見泰寛、三部勉

[2013春]

多種粒子測定実験で拓く原子核物理の展開
下浦享、秋宗秀俊、船木靖郎、米田健一郎、萩野浩一、近藤洋介、櫻井博儀

微視的核反応論の最前線
緒方一介、櫻木千典、河野通郎、江幡修一郎、小野章、新井好司、渡辺幸信、八尋正信

非平衡物理 - 物性物理とハドロン物理を結ぶ世界
青木秀夫、初田哲男、岡隆史、志垣賢太、岡本博、遠山貴己、板倉数記、田中耕一郎、中村真、橋本幸士

ピクセルセンサー技術で拡がる科学者の視野
新井康夫、海野義信、高橋忠幸、高木慎一郎、初井宇記、川人祥二

[2012秋]

LHCとRHICの競演が拓く新世代のクォーク・グルーオン・プラズマ物性
奈良寧、益井宙、蜂谷崇、山口頼人、坂井真吾、赤松幸尚、北沢正清

宇宙X線観測の50年と物理学へのインパクト 50 years of cosmic X-ray observations and its impacts on physics
牧島一夫、井上一、堂谷忠靖、初田哲男、寺澤敏夫、Allen Steven、小山勝二、政井邦昭、柴田一成

原子核における弱電相互作用と元素合成
梶野敏貴、青木和光、早川岳人、西村俊二、嶋達志、緒方一介、上坂友洋、大塚孝治

J-PARCハドロン施設の近未来
田中万博、四日市悟、三原智、野海博之、山中卓、田村裕和

クラスターしきい値近傍の物理
青山茂義、菊地右馬、中村隆司、伊藤誠、升井洋志、川畑貴裕、須原唯広、市川隆敏

[2012春]

反陽子ヘリウム原子の20年(20 Years of Antiprotonic Helium Atoms) (実験・理論・領域1)
早野龍五、堀正樹、Korobov Vladimir、木野康志、山崎敏光、山崎泰規

反応断面積による不安定核のハロー・スキン構造研究の新展開(実験・理論)
山口貴之、王恵仁、大坪隆、鈴木宜之、稲倉恒法、銭廣十三、八尋正信、福田光 順、萩野浩一

極限高強度場の科学 Extremely-High Field Science(実験・理論・ビーム物 理・領域2)
西村博明、郡和範、小川泉、Bulanov Sergei、福嶋健二、Mourou Gerad、村上匡 且、板倉数記

テンソル力による核子多体系の構造とそのダイナミクス(理論)
堀内渉、青山茂義、鎌田裕之、村野啓子、明孝之、小川洋子、民井淳、上坂友洋

実験と観測で解き明かす中性子星の核物質(実験・理論・宇宙・領域1)
田村裕和、大西明、高橋俊行、根村英克、坂口貴男、飯田圭、中村隆司、堀越宗 一、高橋忠幸

多様な核物質に現れる量子渦のダイナミクス(理論・素粒子論・領域1・領域 6)
新田宗土、加藤雄介、水島健、小林未知数、池田隆介、柴崎徳明、仲野英司、佐 藤昌利、安井繁宏

[2011秋]

核子構造の3次元的な理解に向けて -反クォーク・軌道角運動量・グルーオンの役割- (実験・理論・素粒子実験・素粒子論)
熊野俊三、宮地義之、中野健一、佐々木勝一、Seidl Ralf、小池裕司

RIBFとRCNPにおける核物理のクロスオーバー (実験・理論)
寺西高、野呂哲夫、宇津野穣、下浦享、民井淳、上坂友洋、佐川弘幸、矢向謙太郎

日本の核物理の将来 (実験・理論)
中村隆司、青井考、高橋俊行、大西宏明、郡司卓、若狭智嗣、北口雅暁、後藤雄二、根村英克

LHC・RHIC重イオン衝突最新結果で迫るクォーク・グルーオンプラズマの本質
(Properties of Quark-Gluon Plasma explored by new results of heavy-ion collisions at LHC and RHIC) (実験・理論)

松井哲夫、志垣賢太、江角晋一、平野哲文、Velkovska Julia、鳥井久行、秋葉康之

[2011春]

東北地方太平洋沖地震のため開催せず。下記は予定されていたシンポジウム。

RIBFとRCNPにおける核物理のクロスオーバー (実験・理論)
上坂友洋、野呂哲夫、宇津野穣、下浦享、民井淳、青井考、佐川弘幸、三木謙二郎

核子構造の3次元的理解に向けて (実験・素論・素実・理論)
熊野俊三、宮地義之、佐々木勝一、後藤雄二、小池裕司

物理と原子力 (ビーム物理・実験・素実・領域1・領域2)
鎌田進、永宮正治、井上信、柴田徳思、上坂充、鷲尾方一

極限高強度場の科学 Extremely-High Field Science (領域2・ビーム物理・理論・実験)
西村博明、郡和範、小川泉、Sergei Bulanov、福嶋健二、Gerad Mourou、村上匡且、板倉数記

[2010秋]

New direction in structure studies of unstable nuclei probed by gamma-ray spectroscopy (理論・実験)
宇津野穣、Augusto O. Macchiavelli、Pieter Doornenbal、延與佳子、 清水良文、浅井雅人、山上雅之、野村昂亮

クォーク閉じ込めとカイラル対称性: QCDの難問と多彩なアプローチの検討 (理論・素実)
橘基、菅沼秀夫、前沢祐、大河内豊、杉本茂樹、八田佳孝

LHC加速器ALICE実験によるハドロン物理の幕開け (実験・理論)
杉立徹、中條達也、板倉数記、佐野哲、鳥井久行、大山健、郡司卓

[2010春]

速い中性子捕獲過程、元素組成第三ピーク周辺の核物理、宇宙物理(実験・理論)
宮武宇也、鄭淳讃、鈴木俊夫、橋本正章、櫻井博儀、矢花一浩、千葉敏、和田道治

[2009春]

SAMURAIスペクトロメータで拓く核物理(実験・理論)
小林俊雄、米田健一郎、緒方一介、千葉順成、中村隆司、松尾正之、板垣直之

Multiquark hadrons probed by various flavors -- Crossover of B-Factory, LEPS, and J-PARC --(実験・理論・素験・素論)
飯嶋徹、中野貴志、宮林謙吉、岡真、Lee Su Houng、延与秀人、菅沼秀夫、保坂淳

[2008秋]

陽子と中性子のスピン構造ーEMC実験から20年、成果と展望 (実験・理論・素験・素論)
柴田利明、Mallot Gerhard、田中和廣、後藤雄二、大谷宗久、澤田真也

RHICで切り拓くQCD物性の世界 (実験・理論)
国広悌二、中條達也、野中千穂、槌本裕二、織田勧、本間謙輔、江尻信司、藤井宏次

超新星爆発とrプロセス元素合成 (実験・理論・宇宙)
宇都宮弘章、佐藤勝彦、和南條伸也、親松和浩、Meyer Bradley S.、本林透、嶋達志

スピン・アイソスピン応答研究の新展開 (実験・理論)
酒井英行、武藤一雄、矢向謙太郎、佐川弘幸、下浦享、新原佳弘、寺西高、Barbieri Carlo

[2008春]

原子核物理学における大規模計算の現在と未来(理論)
矢花一浩、姫野龍太郎、中村純、石井理修、根村英克、中務孝、清水則孝、延与佳子、住吉光介

パイ中間子の役割から見える原子核の新しい描像(実験・理論)
池田清美、藤田佳孝、若狭智嗣、明孝之、民井淳、鈴木俊夫、鎌田裕之、谷畑勇夫

S=-1ハイパー核研究の展開〜SKS15年、Hyperball 10年の成果と今後〜(実験・理論)
永江知文、原田融、福田共和、應田治彦、鵜飼美冬、山本安夫、中村哲、野海博之

[2007秋]

核子のスピン構造の新たな理解:グルーオン偏極と軌道角運動量(実験・理論・素論・素実)
植松恒夫、岡田謙介、岩田高広、若松正志、小川暁生、宮地義之、Seidl Ralf

LHCにおけるQGP実験の展望(実験・理論)
三明康郎、Sin Sang-Jin、Schukraft Jurgen、鳥井久行、江角晋一、板倉数記

宇宙物理のための核反応データ: Nuclear Reaction Data for Astrophysics(理論・実験)
Takahashi Kohji、Arnould Marcel、Katsuma Masahiko、永井泰樹、藤田佳孝、宇都宮弘章、大塚直彦、青山茂義、西村俊二、石山博恒

The impact of HERA on the standard model and future of the deep inelastic scattering(素実・実験・理論・素論)
山田作衛、柴田利明、Thomas Gehrmann、Carli Tancredi、Caldwell Allen

超高エネルギー宇宙線観測の新たな展開(宇宙・素実・実験)
吉田滋、山本常夏、荻尾彰一、石原安野、徳宿克夫、笠原克昌

[2007春]

カイラル対称性と核物質中のハドロン質量分布測定(実験・理論)
四日市悟、Ulrich Mosel、SuHoung Lee、大西宏明、志垣賢太、中村純、小沢恭一郎

原子核におけるアルファ凝縮状態と関連トピックス(理論・実験)
Peter Schuck、伊藤正俊、山田泰一、Martin Freer、船木靖郎、川畑貴裕、松尾正之

ニュートリノ核子・原子核反応の物理(実験・理論・素実・素論・宇宙)
中家剛、早戸良成、中村博樹、梶野敏貴、山田章一、田中秀和、宮地義之

LHCが開く新たな地平(素実・素論・実験)
近藤敬比古、蔵重久弥、田中秀治、田中純一、杉立 徹、萩原薫、松本重貴、浅井祥仁

物理教育におけるビーム物理(ビーム物理・実験)
平田光司、中井浩二、野田章、上坂充

[2006秋]

γ線分光が切り開く新しい高スピン・アイソスピン領域(実験・理論)
櫻井博儀、清水良文、石井哲朗、井手口栄治、木村真明、小池武志、山田一成、 清水則孝、福池知則

RHICで観測された強相関クォーク・グルオンプラズマ(実験・理論)
初田哲男、郡司卓、坂井真吾、浅川正之、夏梅誠

KEK 12GeV陽子シンクロトロンが育んだ核物理(実験・理論)
中井浩二、今井憲一、岩崎雅彦、千葉順成、岡真、永江知文

[2006春]

New Frontiers in Physics of Unstable Nuclei Explored by Direct Reactions (実験・理論)
中村隆司、J.A. Tostevin、小林俊雄、米田健一郎、緒方一介、佐藤義輝、 上坂友洋、高階正彰、道正新一郎、下浦享

クォーク・ハドロン多体系の物理:J-PARCを目指して(理論・実験)
比連崎悟、土岐博、肥山詠美子、竹内幸子、三輪浩司、石井理修、江尻信司

[2005秋]

(ハワイ日米合同開催)

[2005春]

宇宙核物理学の新展開(理論・実験・宇宙線・宇宙物理)
永井泰樹、梅田秀之、相良建至、牧井宏之、岡部成玄、 青木和光、住吉光介、嶋達志、甘利幸子

再加速短寿命核ビームの拓く物理―TRIACでの実験開始にむけて(理論・実験)
石井哲朗、和田道治、梶野敏貴、Bishop Shawn、 石山博恒、鄭淳讚、清水良文、小島康明、萩野浩一、長明彦

[2004秋]

弱結合系における新しいダイナミクス(理論・実験)
中務孝、山上雅之、升井洋志、中村隆司、高階正彰、渡辺裕、 木村真明、船木靖郎、藤田佳孝

RIビームファクトリーにおける物理と実験装置(実験)
本林透、久保敏幸、小林俊雄、下浦享、中村哲、小沢顕、若杉昌徳

J-PARCにおけるストレンジネス核物理―Day-One実験にむけて―
田中万博、高橋仁、高橋俊行、永江知文、根村英克、田村裕和、 岩崎雅彦、土手昭伸、三輪浩司

超高温QCD研究の最前線(実験・理論)
浅川正之、志垣賢太、板倉数記、中條達也、益井宙、榎園昭智、Berndt Muller

[2004春]

不安定核ビ−ムによる直接反応過程(理論・実験)
八尋正信・大田晋輔・坂口治隆・波多野道夫・福田直樹・ 上田学・Elekes Zoltan・櫻木千典

将来計画を実現可能とする放射線検出器の開発(素粒子実験・宇宙線・実験・理論・領域1)
須山本比呂・川崎健夫・幅淳二・木村喜久雄・竹田敦

中性子光学・核物理学とJ-PARCにおける展開(実験)
政池明・池田裕二郎・清水裕彦・舟橋春彦・日野正裕・嶋達志

ニュ−トリノ・電子による原子核および核子反応の展開(理論・実験・素粒子論・素粒子実験)
伊藤好孝・作田誠・佐藤透・宮地義之・熊野俊三・斉藤直人・鈴木俊夫・土岐博

ペンタクオ−クがもたらすハドロン物理の新展開(理論・実験)
萩原薫・堀田智明・Kenneth Hicks・In-KnownYoo・保坂淳・ Su-HoungLee・杉山淳・佐々木勝一・兵頭哲雄・岡真

ダブルβ崩壊とニュ−トリノ(理論・実験・素粒子論・素粒子実験)
南方久和・大隈秀晃・武藤一雄・江尻宏泰・吉田斉・能町正治・鈴木洋一郎・石原信弘

[2003春]

宇宙と原子核(理論・実験)
梶野敏貴・永井泰樹・八尋正信・梅田秀之・早川岳人・青木和光・ 住吉光介・大塚孝治・本林透

エキゾチック原子の新展開(実験・理論)
早野龍五・木野康志・鈴木謙・初田哲男・永廣秀子・岩崎雅彦・赤石義紀

核子構造の精密測定が開く物理(理論・実験・素粒子論・素粒子実験)
John Ellis・久世正弘・柴田利明・岩田高広・後藤雄二・作田誠・佐々木勝一

[2002秋]

高密度QCDの総合的理解に向けて(理論・素粒子論)
初田哲男・巽敏隆・原田融・武藤巧・飯田圭・橘基・中村純・大西明・国広悌二

QGP探索研究の現状と展望(実験・理論)
杉立徹・浅川正之・江角晋一・坂口貴男・小沢恭一郎・浜垣秀樹・Steffen A. Bass

加速器駆動型未臨界炉と原子核物理(実験)
永井泰樹・井上信・永宮正治・森田泰治・湊和夫・大井川宏之・ 塩月正雄・代谷誠治・森義治

[2002春]

光量子ビームによる物理(MeV領域)(実験・理論)
宇都宮弘章・大垣英明・大熊春夫・峰原英介・S.H.Park・ 佐川弘幸・藤原守・瀬戸誠・梶野敏貴・早川岳人・静間俊行

放射線検出器と新しい応用(V) (実験・領域1・素粒子実験・宇宙線)
高橋忠幸・清水裕彦・小林正明・安田仲宏・宮地孝

[2001秋]

(ハワイ日米合同開催)

[2001春]

RHICが開く物理(実験・理論)
浜垣秀樹・藤井宏次・本間謙輔・栗田和好・奈良寧・中條達也・ 坂口貴男・浅川正之

Medium modification of hadron properties in nuclei (実験・理論)
初田哲男・坂口治隆・野呂哲夫・延与秀人・笠木治郎太・岩崎雅彦・赤石義紀

電子・光子ビームを用いた原子核、ハドロン物理(実験・理論)
山崎寛仁・依田哲彦・保坂淳・里嘉典・鈴木敏男・S.Bernreuther、若松正志

原子核のクラスター現象と分子動力学(理論・実験)
近藤祥夫・谷畑勇夫・延与佳子・小野章・千葉敏・堀内昶

レーザーによるプラズマを介した核物理(領域2・実験・理論)

高部英明・佐藤透・玉江忠明・池田裕二郎・米田仁紀

[2000秋]

放射線検出器と新しい応用(IV)(領域1・宇宙線・素粒子実験・実験)
岩本敏幸・大谷航・増田公明・中本淳・三原建弘・谷森達・佐藤朗・井頭政之

ビームの物理(素粒子実験・実験)
平田光司・中西彊・奥木俊行・熊谷教孝・赤坂展昌・遠藤一太・浜広幸・ 上坂充・白井敏之・西田靖

加速器駆動型未臨界炉と原子核物理(実験)
永井泰樹・横溝英明・池田裕二郎・前川藤夫・井上信・森義治・大西明

[2000春]

天体核物理の成果と展望(理論・実験)
佐藤勝彦・山田章一・梶野敏貴・望月優子・土岐博・本林透・ 久保野茂・谷畑勇夫

[1999秋]

理研-BNL研究センターで展開するQCD物理(理論・実験)
T.D.Lee・藤井宏次・志垣賢太・M.G.Perdekamp・安井良彰・R.Mawhinney・太田滋生

ストレンジネス核物理の最近の発展(実験・理論)
伊藤健靖・藤原義和・橋本治・元場俊雄・応田治彦・福田共和・高塚龍之

粒子識別のためのチェレンコフ光検出器の最近の進展(実験・素粒子実験・宇宙線)
住吉孝行・石野雅也・浅岡陽一・酒見泰寛・秋葉康之・阿部浩也

核理論新人論文賞(理論)
赤石義紀・荻野浩一・延与佳子・望月優子・林垣新

[1999春]

少数粒子系の物理(理論・実験)
尾立晋祥・早野龍五・中村宏樹・戸嶋信幸・石川壮一・田村裕和・鈴木宣之

ビームの物理(実験・素粒子実験・X線-粒子線・プラズマ物理-核融合)
井上信・Etienne Forest・熊谷教孝・平田光司・浦川順二・片山武司・ 岡本宏巳・広瀬立成・田中仁・小方厚・鷲尾方一

韓国核物理の最近の展開(実験・理論)
Il-Tong Cheon, K.S.Sim, 郷農靖之、S.A.Shin, H.C.Bhang, W.Kim, 大西明

最近のγ線検出器の動向―核から宇宙まで―(放射線・素粒子実験・実験・宇宙線)
小林正明・田村裕和・森俊則・釜江常好

[1998秋]

Nucleon-Meson and Quark-Lepton Nuclear Physics ― RCNP Present and Perspective (実験・理論)
能町正治・藤原守・岸本忠史・坂口篤志・清水肇・菅沼秀夫・土岐宏・ 畑中吉治・江尻宏泰

ハイペロン ― 核子相互作用とハイパー核構造(理論)
池田清美・T.A.Rijken・仲本朝基・宮川和也・山本安夫・肥山詠美子

高エネルギー重イオン衝突の物理(RHIC前夜の総括)(実験)
三明康郎・M.Gonin・浅川正之・金田雅司・西村俊二・梶野敏貴・秋葉康之

理研RIビームファクトリーの物理(実験・理論)
佐藤勝彦・矢野安重・桜井博儀・山崎泰規・吉田茂男・梶野敏貴・久保野茂・ 丸山浩一・大塚孝治・谷畑勇夫

[1998春]

SPring8 Laser Electron Photon Facility and Quark Nuclear Physics at RCNP (理論・実験)
土岐博・中野貴志・大橋裕二・丸山浩一・佐藤透・保坂淳・堀田智明・ 岩田高広・初田哲男・延与秀人・前田和茂

放射線検出器と新しい応用(III)(放射線・素粒子実験・実験・宇宙線)
柏木利介・道家忠義・小林久夫・倉門雅彦・山口晃・谷森達・高橋忠幸・ 越智敦彦・與曽井優